教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークインターネットサービスの求人情報提供依頼について。 先日ハローワークに登録して、自分の求職情報を公開出来るよ…

ハローワークインターネットサービスの求人情報提供依頼について。 先日ハローワークに登録して、自分の求職情報を公開出来るように設定しました。今日ハローワークから求人情報提供依頼というメールが届きました。内容は「事業所の方から求人情報提供の依頼があった」「求人票を確認して、応募を希望する場合はハローワークに問い合わせを」というものです。 これは企業側が面接を希望しているという事ですか? どういう意味でしょうか?初めてなのでよくわかりません‥どなたか教えて下さい。

続きを読む

826閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公開されたあなたの情報を見て,企業側が面接を希望しているという事 ということです。ハロワに連絡をしましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる