教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートは正社員に口出ししてはいけないんでしょうか? 髪の毛が入ってたと苦情があり、交換しました。 「数が合わなくなるから…

パートは正社員に口出ししてはいけないんでしょうか? 髪の毛が入ってたと苦情があり、交換しました。 「数が合わなくなるから、本社に報告した方がいいのでは?前の店長は報告してましたけど」と話したら「そんなの本社気づかねえだろ。貴方はパート!俺は正社員!パートは上司の指示に従ってればいいんだよ。何かあってもパートは責任取らされないから大丈夫なのに何をそんな気にしてるんだ!」と言われました。

続きを読む

706閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    えーと、 役職があるなら上司ですけど、 平社員は上司ではなく、 『下っ端が』本社の方針を無視する権利はないです。 だから万年平社員なんなと思いますが、 そもそも言論の自由があるので暴言でない限り何言おうがあなたの自由です。 再度繰り返しますがパートと平社員は同格です。 どちらが偉いなんてないです。

  • 不正と思うなら貴方が本社に報告したらいいでしょう。

  • 基本的には上の指示に従うのがパート、アルバイトです。 理不尽かもしれませんが責任を取るのは上司で有り、パートやバイトでは取れません。 理不尽でない理由で限りは、はいと言って従ってください。 こうではないのでしょうか?は口出しではなく質問です。 会社の決定事項に対し、これはこう思うしあれはこう思います、これは良くないです。 不満があれば、正社員なるのがいいとと思います。アルバイトは、いい時には『自分はバイトですから』と言うし、都合の良い時には口出ししてくる人がいます。 基本的には会社決定は絶対だと思って下さい。 ただ、その上司口悪すぎ。その話し方は働いている人に対して発する言葉じゃない。いらつきます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる