教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

音楽に携わる仕事にはどんなものがありますか? 大学2年生です。文系大学に通っています。fランではありませんが、大東…

音楽に携わる仕事にはどんなものがありますか? 大学2年生です。文系大学に通っています。fランではありませんが、大東亜帝国レベルのそこまで頭が良くは無い大学2年生です。昔から音楽が好きなので、音楽に携わる仕事をしたいのですが、どのような職種や企業があるのでしょうか? また、音楽関連に就職するには、やはり専門学校や音大を卒業していないと難しいのですか?

続きを読む

117閲覧

回答(3件)

  • 他の方の回答にあるように音楽に携わるといっても いくらでもあります。 カラオケ屋の店員でも音楽に携わっていますよね? ピアノ制作でも最初の段階は木を加工する工場作業ですよ。 (それらをバカにしているわけではないです) ですのでもうちょっと方向性を決めないと 仕事は何でもいいと言っているようなものです。 逆に音楽に携わるという事にこだわっていて 何も見つからない事もあります。

    続きを読む
  • 音楽に携わる仕事は沢山あります。 私は今は税理士ですが、20代のころSONY系のレコード会社の経理職でした。(これも音楽に携わる仕事でしょうか) まず、「音楽に携わる仕事」で検索してみましたか? 検索するだけで結構出てくると思います。それくらいやらなきゃだめですよ。誤解を恐れず言えば、早稲田大、慶應大クラスなら、こういう質問自体しないと思います。(はっきり書いてすいません!) ①音楽プレーヤー(歌手、演奏者、指揮者) ②音響エンジニア、PA ③楽器製造関係(YAHAHA、スタンウエイ、コルグ、マーチン) ④調律、修理 ⑤楽器販売店、音響製品販売 ⑥作曲、作詞、編曲 ⑦コンサート企画、制作、運営 例: 株式会社ライブパワー https://www.livepower.co.jp/works/application_m (株)キョードー東京 https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp202758/outline.html ⑧音楽プロダクション、音楽事務所、レコード会社 アミューズ ソニーミュージック エイベックス ユニバーサルミュージック ジャニーズ スターダストプロモーション など ⑨音楽情報、出版 オリコン ビルボード ⑩コンサート会場等運営 が考えれます。 ③⑤⑦⑧⑨は別に音楽を専攻する必要はありません。 どちらかといえば、学部関係なく偏差値の高い大学が有利になります。

    続きを読む
  • イベントの音響とかライブハウスでバイトとかですかね。 バンドで売れるとか演奏に才能があるとかじゃなければ、音楽は仕事として専門的な知識が必要になることがほとんどです。大したことは無いのですが、無知のまま飛び込めるような業界ではないと思います。 とはいえ、未経験でも採用はあるとおもいます。 音楽が好きでも仕事にするのは大違いなので覚悟は必要かと思います。華やかな世界ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる