教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人材派遣の派遣先とのトラブル 人材派遣の営業の仕事をしています。 私の主な役割は自社の技術者を技術者を欲している客先に…

人材派遣の派遣先とのトラブル 人材派遣の営業の仕事をしています。 私の主な役割は自社の技術者を技術者を欲している客先に送り込むことです。 技術者は客先の指示に従います。私と技術者は同僚(同じ会社の人間)ですが、あまり同僚という感じではなく技術者にとっては客が上司です。 技術者の派遣先はこちらが決めます。 なるべく希望を考慮しますが決定権はこちらにあります。 1月から技術者を客先Aに派遣しました。 その人は12月の時点でAに行くのを少し渋っており、 他に候補はないのか、と言われ 「明日19時Bの面談」 「定時後だから用事ある。突然前日に言われても」 「無理ならAしかない」 「調整した。でも他にないのか?前は5個くらいから選べたけど」 (決定権はこちら。前任者の好意) で、 Aへの派遣を条件面で「リモート必須」で飲んでもらいました。 ところがAの手違いでリモートをさせず、、、 当然私は板挟みにあい、、 でも弊社の就業規則にリモートじゃないから拒否できる、ということは書いてません。 ですが技術者からは Aに行く時の約束としてメールで証跡が残っている。 リモートできないのはおかしい Aの営業部に至急確認してくれ、と。 確認しても変わりません。 ですがその人は「約束を破る会社と仕事したくない。派遣先探してくれ」 と。 私、というか私の部は探す必要あるのでしょうか? もしその人が会社を辞めたら私の責任ですか?

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる