教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員保育士を目指すものです。 公務員試験について質問があります。 適性試験が50分で、筆記試験の択一式です。試験区分は…

公務員保育士を目指すものです。 公務員試験について質問があります。 適性試験が50分で、筆記試験の択一式です。試験区分は短大卒程度です。現在SPI3を勉強しているのですが、勉強方法が合っているのか不安で仕方ありません。SPI3を勉強しておけばいいのでしょうか?? (適正試験にも色々種類があるようなので、、、) 少ない情報で申し訳ありませんが、何でも良いので知っている情報を下さると有り難いです。ぜひ詳しい方、教えてください。

続きを読む

141閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験勉強お疲れ様です☺︎ 私も知識があるわけではないのでアドバイス程度になってしまうのですが、 SPI3の試験時間はペーパーテスト形式で70分、web、テストセンター形式だと35分 (どちらも性格検査は含めず)です。 なので確定とは言えませんが、試験時間が50分の時点でその適性検査はSPI3ではないのかもしれません。 また、私は保育士ではなく地方公務員の試験でしたが、適性検査と記載された試験を受けました。そのときは、事務適性検査と算数、国語、英語の択一式でした。参考にしてください。 すでに見ているかもしれませんが、以下のサイトも参考になりそうでしたので、よろしければご覧ください! https://bcmguide.com/hoikusisankosyo-tekisei/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる