教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅勤務、リモートワークについて教えて下さい! 現在、転職をし派遣社員としてOLをしています。 近々、在宅勤務が始ま…

在宅勤務、リモートワークについて教えて下さい! 現在、転職をし派遣社員としてOLをしています。 近々、在宅勤務が始まるのですが、、、 自宅のみでやる。と会社側言っていました。ただ、私には1歳の子供がいて、 時々お熱などで保育園をおやすみしなきゃ行けない時など、 子供を見ながらの在宅勤務は少し大変です。 だからといって、派遣社員なのであまり休みたくもないです。 この様な時に、すぐ近所にある実家でテレワークをするとしたら、 バレますでしょうか? WiFiとかで…… もしバレないのであれば、子供がいる時は実家でテレワークをしたいなと思いまして。 わかる方、ご回答いただけますと嬉しいです!

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 自宅のみ---これは鵜吞みにせず交渉事だと思います。勝手に 実家から交信してしまうのは就業則違反で、バレるバレない より雇用関係が保てないこともあります。 ただ、あなたの御事情も雇い主はわからない訳です。なので上司 なり、担当者と連絡を取ります。通信条件に付いて、協議するの がよいでしょう。 その結果、実家からが無理でも相手(雇用主)から別の提案がある かもしれません。

    続きを読む
  • 具体的にどういう形で業務監視するのか、ガイドラインなどでよく確認しないといけません。 少なくとも機密情報のやりとりをする場合は華族であっても他人が閲覧できる場では行ってはいけませんし、顔出しの会議となると周りの景色が違えば疑われます。

  • その「テレワーク」で常時ビデオ通話しているなら家が違うのでバレると思いますが 単純に「自宅などからその会社のネットワークに入ってデータのやり取りだけ」であればバレません

  • そこの職場のリモートワークの運用の決まりを確認した方がいいと思いますよ。 バレたときに就業規則違反になるので、下手するとクビです。 会社勤めでルールを守るのは最低限の事ですので、バレるバレないで事を進めると、後々痛い目にあうかもしれません。 逆に勤務先が認めれば、堂々とご実家で勤務できます。 まずはルール的にどうなのかを確認した方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる