教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

毎年大卒の癖に大手総合商社と国家公務員以外の大手中小の一般職に逃げ出すような怠け者女子大生が多いのはなぜですか?民間大手…

毎年大卒の癖に大手総合商社と国家公務員以外の大手中小の一般職に逃げ出すような怠け者女子大生が多いのはなぜですか?民間大手中小総合職が嫌なら地方公務員や公的機関の所を目指せばいいのでは?(馬鹿の一つ覚えみたいに結婚や出産を言い訳せずに)

235閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 女子大生でも ・地元で働きたい ・結婚したら退職したい など様々な価値観を持っている人は多いです。 お金さえ払えば入れる大学も多いので、必ずしも上昇志向がある人ばこりではないからだと思います!

    続きを読む
  • そりゃ総合職だと長時間残業にも不本意な転勤にも不本意な飲み会にも不本意な休日接待にも総合職だからという理由だけでNOとは言えず、結局家庭を取るか仕事を取るかの選択を暗黙的に迫られ、子育てを取って辞職する羽目になることが分かってるからでしょう。 強かで賢いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • その馬鹿の一つ覚えが理由だと思いますよ、、 女は結婚したら子供を産んで育児と家事を頑張るっていう考えが根強いんだと思います。 特に、有名大学を卒業するくらい実家がしっかりした家柄なら尚更

    1人が参考になると回答しました

  • そのレベルだから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる