教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

弁護士、公認会計士、税理士は世間的にはエリート職なのでしょうか… 仮にエリート職だとしたら、特に税理士はこの2つに比べ…

弁護士、公認会計士、税理士は世間的にはエリート職なのでしょうか… 仮にエリート職だとしたら、特に税理士はこの2つに比べると格段にランクが下だと思うのですが実際どうなんでしょうか?

1,557閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 税理士は他2つに比べ年収が低く出ていることが多いかもしれません。 しかし、税理士は所得金額を低く申告し節税に最も長けている職であるのです。

  • 公認会計士及び税理士の者です。 エリート職というのが何を指すかにもよりますが、世間一般の職種よりも平均年収が高いということを言うのであれば、そうかもしれません。 税理士はこの2つに比べると格段にランクが下と思われているとのことですが、少なくとも「格段に」下ではないと思います。 確かに平均年収や、勤め人になったときの年収などは他の2つの職種よりは若干下ではありますが、大差はありません。ランキングによって色々な数字が出ているので何とも言えないところはありますが、一例としてリンク先を見ていただければと思います。 https://currentsogo.jp/average-annual-income-ranking-of-16-professionals/ 税理士もそう年収が低くないことがお分かりかと思います。 独立のしやすさで言えばこの3つの職種では税理士が一番だと思います。すべての会社、個人事業主は毎年税務申告が必要となり、税理士の需要は依然として多いためです。そして独立してうまくいけば会計事務所経営者として高年収が期待できます。また税理士でも国際税務など難しい分野であれば高単価が期待できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる