教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします 4月から社会人になります。 今月中に、入職手続きとして書類を提出しなければなりません。

至急お願いします 4月から社会人になります。 今月中に、入職手続きとして書類を提出しなければなりません。誓約書や住居届、通勤届などたくさんの書類がある中で、年金手帳のコピーや保険加入の申請書なども含まれています。 ネットで検索すると、「年金手帳や雇用保険被保険者証、マイナンバーといった書類は重要な個人情報であるため、郵送でのやり取りはしないことが無難である」 と書かれているサイトが多いのですが、 就職先から郵送で提出するように指定されている場合は、封筒に一緒に入れても良いですよね? それとも、他に適切な方法があるのでしょうか? また、封筒はA4紙が入るように白の角2号封筒を使う予定ですが、 レターパックのほうがよいのでしょうか?

続きを読む

216閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    入社手続きに関する書類は、確実に届いたかどうかわかるように、郵便物を追跡できる簡易書留や特定記録郵便で送付します。 大学入試や入学に関する書類も、速達の簡易書留が主流です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 郵送であっても追跡可能なものでしたらそれほど心配しなくて大丈夫でしょう 自分はクリックポストで送りました https://clickpost.jp/

  • 封筒に入れて、570円のレターパックなら大丈夫。 決して370円のでは送らない事です。

  • 会社から指定されているのであれば、郵送していいのでしょうが、同じ会社でもそれぞれ別の部署宛だったりしないかは気をつけてください。マイナンバーは扱える人が限られているはずです。 それだけの重要書類を送るなら、手渡しで受領印が必要なレターパックの高い方などのほうがいい気がします。 稀に会社内で迷子になることもあるので、受領印の証拠もあれば、探しやすいし、届いてない送ったのトラブルも避けられるかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる