教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターのパートの求人で、園芸用品担当で内容は園芸管理、値付け、レジ操作など 9時から16時までですが、その部署に…

ホームセンターのパートの求人で、園芸用品担当で内容は園芸管理、値付け、レジ操作など 9時から16時までですが、その部署に何人かいるとは思いますが、どのような感じなのでしょうか?

604閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホムセンさんに、園芸用の肥料や土などを配送してた会社の者です。 何人かいるとの事ですが、どこでも混みあう土日でも3人程度、平日昼間ならワンオペの事も有ります。 職務内容は水やりの他に品出しや展示の変更・荷受け・在庫管理に発注・レジ・万引き防止の監視・お客への商品説明や売り場案内、育て方の説明や土壌改良のアドバイスなど多岐に亘ります。 大変なのは売り場が広い事と死角が多い事、そして大抵外なので寒暖差が激しい事ですね。 でも慣れると常連さんとも顔見知りになれるし、そもそも趣味性の高いものですから、お客さんと楽しい会話や雰囲気でお仕事が出来たりもしますよ。 そもそもお店には店員さんになろうと言う人が集まってますからね、人付き合いやお話の好きな人が多いですから雰囲気は良い上に、他部署との交流も盛んですから、楽しく働けると思いますよ。 弊社のスタッフも、どの店でも楽しくお話をさせて頂きながら納品したりしてましたよ。

  • 園芸管理 販売されている苗や植物への水やりや状態確認等の作業。 植え付け 粗悪な土で送り出された苗やお客がひっくり返して根が剥き出しに成った植物を新しい土に植え替える作業。 レジ操作 園芸部門(主に屋外)に設置されているレジで販売する作業。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる