教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長野県、山梨県、富山県の中でIターンにおすすめなのはどこですか?

長野県、山梨県、富山県の中でIターンにおすすめなのはどこですか?

78閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    おすすめの場所ってことですけど、そういう質問ってナンセンスです。 もちろんその土地によって良い点もあれば悪い点もあります。 その人の趣味・趣向・考え方、仕事によっても違います。 海が好きな人もいれば、山が好きな人もいます。とにかく田舎がいい・・・中堅地方都市がいい・・・ スキーがしたい、キャンプがした、サーフィンしたい・・・ もちろんどんな場所でも「住めば都」です。 ちなみに私は松本市の歴史や文化が好きです。古くから培われた武家文化、農村文化、商人文化がまざった城下町の雰囲気が好きです。 長野県っていうと自然が豊かというイメージだと思いますが、実は古い町並みが多く、蔵や歴史的な建造物もたくさん残っています。 神社やお寺、石仏、公園、水路、巨大な樹木・・・一つ一つに歴史があります。 松本市では、春先から秋にかけていたる所でお祭りが開催されます。毎週日曜はどこかでお祭りをしているような感じです。 どのお祭りにも歴史があって、この土地の文化を色濃く反映しています。 こういった文化というのは、どこにでも残るものではありません。 どこが自分に合ってるのかは、やはりそこへ行ってみないと分かりません。 住んでみたい場所に2、3日滞在するだけでその土地がなんとなく分かると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 富山県かな? 居酒屋でカウンターでボッチ呑みしたことあるけど話し掛けてもらったことがある。 他県の人を受け入れる気風があるやもしれません。

  • 海が必須なら富山 ギャンブルと風俗好きなら山梨 無難にとりあえずIターン目指すなら長野

    続きを読む
  • 魚が美味しい富山がオススメですね。 長野、山梨には海が無いのでダメです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる