教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「目標管理シートでホワイトボード追加」とは目標設定がおかしいでしょうか?

「目標管理シートでホワイトボード追加」とは目標設定がおかしいでしょうか?社会人になって20年近く、初めてホワイトボードのない部署に異動し、同僚や上司宛の電話を受ける時、離席されてる場合は、いつ戻ってくるか分からず、適当な電話対応ができていません。 上司自体が自由な人で、いつも離席しているので、電話を取る私としては、必要性を感じているのですが…多分離席にやましいことがあるせいか、上司が「必要性を感じない」といっています。 このような状態で、目標管理シートに、「離席時のホワイトボード新設」は書いても大丈夫でしょうか? 新設する理由に上司を納得させれるよい理由があれば、教えて下さい。

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書き方は 【目標】 ◇職場内の行き先連絡方法の向上 【手段】 行き先明示版の新設&定着化 【期待される効果】 同僚や上司宛の電話を受ける時、離席されてる場合は、いつ戻ってくるか分からず、適当な電話対応⇒即、回答が出来、顧客満足度向上に繋がる

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる