教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県警では、最出世コースのゴールは筆頭署長ですか。それとも、県警本部の各部長ですか。その場合、交通、刑事など部門間序列はあ…

県警では、最出世コースのゴールは筆頭署長ですか。それとも、県警本部の各部長ですか。その場合、交通、刑事など部門間序列はありますか。 あるいは筆頭署長と部長は同列ですか。

177閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いずれも名誉職みたいなものですよね 警視正たる署長が数人しかいない規模の田舎県警と、多くの警視正やノンキャリ警視長までいる都市部の警察とで明らかに扱いが違います。田舎ならば筆頭署長でゴールも多いですが、やはり都市部では部長、あるいは市警部長や方面本部長、学校長あたりでゴールということもあるでしょう 部門間序列については、最近は部長でもその時々で刑事部だったり交通部だったりと、筆頭人事が変わることもありますよ

  • 各県警で違います。 某県警…以前は大きな二つの警察署の所長が警視正で、本部の部長は警視でした。 本部の部長の方が階級がしたというのはまずいと思ったのか… 一つの警察署の署長は警視にして本部の警視正を増やしました。 それから、部長にも序列があります。先に書いたように警視の部長と警視正の部長がいますので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 各部長と筆頭警察署の署長は同格です 序列をつけるなら刑事部長が一番上です

  • ノンキャリでという意味ですよね。 キャリア人事との兼ね合いですから、常にというわけではないでしょうけど、行き着ける最高位は刑事部長ではないでしょうか。警務部長は通常キャリアですからね。 最も重要署の署長とはいえ、あくまで署長ですから、そのあと参事官クラスの職位を経て部長になれればすごいんじゃないですか。何年かに一人の逸材かも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる