教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年生の就活生です。中堅私文です。資格が無くても、ゲーム会社(中小含む)の技術職(プログラマー、デザイナーなど)の内…

大学3年生の就活生です。中堅私文です。資格が無くても、ゲーム会社(中小含む)の技術職(プログラマー、デザイナーなど)の内定を頂くことは可能でしょうか。

81閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 学歴や資格は必要ないと思いますが、狭き門、実力主義。入社して教えて、1から教えてもらうという考えではダメでしょうね。 在学中に自主制作をしているとか、デザインで賞を取っているとか、せめて、そういう努力はしているんですよね?そういうアピールは必要だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実力があれば=有名美大生や理系大の学生を蹴落とせるくらいのクリエイティビティやプログラミング能力があれば、という意味です。なければ無理。シンプルな話です。 なおもともと価値のある資格はないので資格の有無は関係ありません。 というかそうした会社はちょうどインターンシップを実施しているタイミングです。 「今」それに参加していないと無理なのでは?と思いますが。 https://cygames.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=blzDNSSrwxZ3zystF-Mhxw https://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/ 全般的に業界業種に対するリサーチが足りていないように思います。

    続きを読む
  • 資格は全く関係ない業種ですが、開発職は作品で実力を示さないと内定は貰えません。 もし、現状全く知識がない状態なら新卒で入るのはかなり厳しいです。

  • 大学、専門でゲームプログラミング講師経験者です。 ゲーム会社であれば、学歴不問の実力勝負が基本です。 現状の希望職種のポートフォリオがあれば、ポートフォリオでの実力勝負です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる