教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「明日、午前中、歯医者なんで、午後から出勤します」についてです。 社会人歴30年のオヤジです。 この理由で、午後から出勤…

「明日、午前中、歯医者なんで、午後から出勤します」についてです。 社会人歴30年のオヤジです。 この理由で、午後から出勤してきた職場の人を、30年間の中で何十人と見てきました。実際、自分は歯医者や病院に行く際は、休みの日か急の場合は休んで行ってました。 午前中に歯医者に行ってから出勤してくる人は、根性あるなあとも思ってました。 先日、突然の歯の激痛のため、午前中、歯科に行き 午後から出勤しました。 歯の痛みや、治療の際、力んでいたためか、11時に歯科を出て13時に会社に行ったのですが、 体力のほとんどを使い果たしていたのか、麻酔がまだ効いていて、頬がまだボヤっとしていたのかして、 全く仕事に集中できず、疲労感も半端なく、家に帰るとドッと疲れ、すぐに寝ました。 その日が火曜日だったのですが、週末まで歯車がおかしくなっていました。 今まで、何十人と見てきた、午前中歯医者に行って 午後から出勤してきた人は、ほぼケロっとしておりました。 そこで、疑問を抱きました。 今まで、午前中に歯医者に行ってくると行った人達は本当に歯医者にいったのか?と。 ひょっとして、ただゆっくりしたくて、午後から出勤するための、言い訳だったのではないだろうかと 思ってしまいました。 かく言う私は、迷惑がかかることは承知の上で 万が一また、この様な歯の激痛に襲われて、翌日歯科に行行く場合は、一日休もうと決意しました。 皆様の中で、職場に、明日午前中は歯科に行くので、 午後から出勤してもいいですか?と尋ね、了承され、 午後から出勤したのに、実は午前中、歯科には行かなかった方いらっしゃいますか? よかったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

508閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    休んだら負けです。 半休で出勤調整。 たまにはサボるのもサラリーマンの勤めですよ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる