24卒の建築学生です。 就活活動において、設計の仕事を探しています。

24卒の建築学生です。 就活活動において、設計の仕事を探しています。ハウスメーカーやゼネコン等の募集は分かるのですが、主な事業が建築系ではない企業の建築採用枠をどう探せば良いのかが分かりません。(例:CANONの建築枠等) 何か探すコツはありますか? また、建築枠を取っている企業はどんな例がありますか?

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建設業ではない業界で働く設計士ということですね。 建物管理、施設管理、ファシリティマネジメントといったキーワードで探すと求人があります。 業務内容としては自社で保有する建物の保全、改修、新築を計画します。保有する建物が多い場合は外部に委託するより、自社で部門を設けた方が良いからです。そうなると、中~大企業にそういった部門があります。例えば、工場、銀行、福祉施設、JAなどもあります。 ただし、中には子会社として独立させ、建設業許可をもって業務を行っているところもあります。

  • 他の回答者が言っているように、施設管理・営繕職はそれに当たります。 ただし、企業の一部門にすぎず人員は少ないので、教育の必要性があまりない中途採用をメインにしている印象です。設計業務のスキルは建築士事務所で積んだ方がいいかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる