教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【JRAに厩務員がストライキをした】 追記質問です。 今回のストライキについて、以下の雇用形態が問題だとする意見がヤ…

【JRAに厩務員がストライキをした】 追記質問です。 今回のストライキについて、以下の雇用形態が問題だとする意見がヤフコメ内にありました。 ①給料を支払うのは馬主。②仕事を与えるのは調教師。 ③資格を与えるのは競馬会。 確かに複雑な体系で一見、デメリットにしか思えないのですが何がメリットなのですか?

続きを読む

273閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この問題はめちゃくちゃややこしいのです。基本給払っているのは馬主ですが、ボーナスを払っているのはJRAだったりするんです。 賃金体系的なメリットは厩務員側以外にはないんです(だから戻せと主張している)が、制度的には八百長を起こりにくくするという狙いが一応あるみたいですね。

  • 厩務員ストは調教師会と厩舎スタッフ全体との賃金争いじゃないですか。 厩舎=会社、調教師=会社経営者、厩舎スタッフ(当然、厩舎所属騎手も含む)=労働者のようなものだから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JRA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる