教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日、レジミスして、 550円打つの忘れてて、レジ合わないってなって 上司に550円払ってって言われたんです。 今日…

今日、レジミスして、 550円打つの忘れてて、レジ合わないってなって 上司に550円払ってって言われたんです。 今日お金ないから月曜日に。ってゆってまだ払ってないんですけどミスしたのは本当に申し訳ないし、自分が悪いこともわかってます。 けど、 オーナーたちはミスしても消しといてーってゆって払わなくて、 私たちがミスすると、払ってもらうって言ってたらしくて、 ミスしたので払いますって言わないといけないみたいな感じなのがどーなのかなと。 今回は上司がオーナーに電話で ○○さん(私)に払って貰いますって言ったっぽくて、 私からは言ってないです。 これは払うべきですか? オーナーに法的にどうなのか言った方がいいですかね。 どーやって言うかも出来たら教えて欲しいです。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まず最初に、ミスをしたことについて謝罪することは非常に重要です。自分がミスをしたことを認め、それによって他の人々に迷惑をかけたことを謝罪する必要があります。 その上で、オーナーや上司がミスをしても消しとくと言う一方で、従業員にはミスをしたら払うと言うのは不公平だと感じるかもしれません。しかし、法的な立場から見ると、経営者は従業員に対して、ミスをした場合に罰金や賠償金を支払わせることができます。そのため、あなたがミスをした場合に払うことが義務づけられている可能性があります。 ただし、オーナーや上司が直接あなたに払うように指示したわけではない場合には、法的な立場からは払う必要はないかもしれません。しかし、これはあくまで法的な立場での話であり、職場内の人間関係を考えると、あなたがミスをしたことに対して責任を持ち、金銭的な負担を引き受けることが望ましいと言えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる