教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。 公務員は転職に弱いと聞くのでとりあえず民間企業に就職した方が良いって聞くのですが本当ですか? また特にやり…

大学生です。 公務員は転職に弱いと聞くのでとりあえず民間企業に就職した方が良いって聞くのですが本当ですか? また特にやりたいことがない場合、給料の高い会社を選ぶべきでしょうか?

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給料が生活できないレベルに低いのは別として、よほどその仕事に自信がなければ、「給料が高いから」の理由で就職先を選ぶと後悔すると思うなぁ 給料が高いということはそれなりの理由があるのだから。 大学何年ですか? 公務員についてもう少し調べた方がいいでいす いわゆるキャリア組は役所を辞めても、次の仕事が見つかりますよ。 「転職に弱い」のは行政職(事務職)だとそうかもしれません。 異動があっていろいろな部署は経験できても、民間で活かせる経験が身につく訳でもないし。 技術職であれば、それほどでもありません。 公務員といっても行政職と技術職では別の職業と言えないことはないですね。 いまどき同じ会社に定年まで勤める前提で就職することは少ないのですが、 やりたいこと、は見つけておいた方がいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる