教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のバイトをしています。生理痛が酷い時から、全然問題ない時もあります。酷い時は目眩や、下痢、頭痛などの症状があります…

飲食店のバイトをしています。生理痛が酷い時から、全然問題ない時もあります。酷い時は目眩や、下痢、頭痛などの症状があります。生理痛が酷い時、バイトにいけないと自覚があるので、特に酷い、一日目と二日目を避けてシフトを組むようにしています。 先月、生理が来そうな日を避けてシフトを組んでいたのですが、予定より早く来てしまって、バイトの3〜4時間前とかにきてしまいました。 生理とわかる前は、少し腹痛がする程度で、お腹を壊したのかなと思っていたのですが、生理と分かって、時間が経った後、だんだん動けないくらいになってきて、バイト先に「急に生理が来て腹痛でバイトにいけそうにないです。休ませてください。」と連絡しました。その時は1回目だったので、店長もわかりました。と言って納得してくれたのですが、今月も、日にちがずれて生理が来てしまって、先月と同じような状況になってしまいました。 生理の時、市販の薬を飲んでいるのですが、それもなくなってしまい、バイト先も1時間以上通勤に時間がかかるので、体調が悪化をするかもしれないと思い、休みの連絡をしました。 生理で急に休んだのが2回目なこともあり、店長が、「今度から早く連絡してくれない?」と言っていました。わたしはその場では「わかりました。すみませんでした。」と謝罪をしました。 (予定外の)生理がバイト時間の数時間前になってしまって、それより前に休むことを伝えるのは不可能です。 当日の数時間前に休むことを連絡するのが迷惑で、代わりの人が見つからなかったり、お店側にとても迷惑なのはわかっています。でも職場に行って取り返しのつかないミスをしてしまうのではないか。通勤中の電車で悪化してしまうのではないか。倒れてしまうのではないか。と不安です。この場ではどうすればよかったのでしょうか。 バイト先にこれ以上迷惑をかけたくないです。ここ数回生理不順なので生理が来そうな1、2週間を全部シフト入れないべきなのでしょうか。 最近の生理は、重くて正直しんどいです。 生理でもバイトがしたいと思うならここのバイトを辞めるべきなのでしょうか? バイト先はみんないい人たちで、正直やめるのはもったいないと思っています。 生理が酷くなってきたので、病院に行こうとも考えています。生理の場合、産婦人科に行ったらいいのでしょうか?親には言わないとダメですか?なんて伝えたらいいかも不安です。わかる人いたらアドバイス欲しいです。 自分が悪いとわかっているので、どうすればよかったのかの意見と、別のアルバイトをした方がいいのかの意見が欲しいです。よろしくおねがいします。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 生理痛は産婦人科、婦人科どちらでも対応可能です。保険適応で対応してくれます。おいくつかわかりませんがご自身でお金を工面できるのであれば親に言う必要はありません。親、医師にはそのまま説明すればいいと思います。生理痛が酷く日常生活が送れないため治療したい、と。 別のアルバイトを探しても、そこでも同じように生理痛で休むなら同じことですよ。今のご時世そこまでキツイことは言われませんが、生理痛で休むのは甘えと思う人が多いと思いますよ。生理痛と言っても個人差があるので本当に酷い人は病院に通っているでしょうし。生理痛が緩和されるといいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずは生理痛がひどいのが心配なので、産婦人科に行って相談されるのが良いと思います。 バイトは…生理がいつ来るのかよめないので、難しいですよね。 でもバイトを変えても同じだと思うので、まずは根本原因を改善(病院を受診)し、どうしても休まないといけない時は、なるべく早く休みの連絡をいれる。私はシフト変わってもらえる人がいないか、ラインで聞いたりしていましたね。。 直前だとなかなか難しいかと思いますが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる