教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします! あなたの意見を聞かせてください! 私は今高校生3年生で4月から大学生です。

至急お願いします! あなたの意見を聞かせてください! 私は今高校生3年生で4月から大学生です。現在教習所とアルバイト(1つはパン屋の製造、もう1つはコンビニ)を2つ掛け持ちしています。最初は「私なら出来る!」と思っていたのですが思ったように上手くいかず、頑張りきれないです。 精神病+性同一性障害を患っているのでその治療費用や毎月親に渡す学である1万円も払わなくてはいけない。 そして、その治療は親に言わないで自分でやりたいのです。(親に知られたくない) なのでお金がどうしても必要で、バイトを全部辞める選択肢なんてありません。 でも、1度始めてしまったダブルワーク(今年3月に2つとも始めた)を1ヶ月も経ってないのにもう辞めるって言うのが一般論で有り得ないって言うので言いづらいのと、正直バイト先に1度そうしたら二度とその店で働けず、その店に行きづらくなり、その人たちに顔を覚えられてしまう。その地域で生きていきづらくなるのではと思ってしまいます。 また、2つのアルバイトを掛け持つとどうしても103万の壁の中で働くことになるのでシフトに入れる数が減ってしまいます。これもバイト先からしたら迷惑だと思います。 全ては私の浅はかな考えがこの事態を引き起こしています。 大学の勉強とかもあるのでちゃんとしながら、バイト2つ掛け持つのは多分無理なんじゃないかなってやって分かりました。 それでも私はお金が絶対に必要です。 どうするのが賢いですか? また、もしバイトを1つ辞めるならコンビニを辞めようと思って居るのですが、 どうしたら円満に辞めれるでしょうか?

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >バイトを全部辞める選択肢なんてありません いいえ >1ヶ月も経ってないのにもう辞める って言うのが一般論で有り得ない いいえ バイトなんて普通にすぐにやめる人が多いですし やめるのでしたらすぐの方が 経営者的にも助かりますね >二度とその店で働けず はいそうです >その人たちに顔を覚えられてしまう(ので) その店に行きづらくなり その地域で生きていきづらくなるのではと思って それはあなたの思い込みですよね 店員はそんなことしょっちゅうですので気にしません なので大丈夫です >どうするのが賢いですか? 学生である以上学業を優先するのが大切です >どうしたら円満に辞めれるでしょうか? 退職願には一身上の理由 聞かれたら 学校が忙しくなったので 学業を優先させて下さい これで大丈夫です ただでさえ学業で忙しいのですから バイトを絞り込んで そこで最大限働ける環境を整える方が 宜しいかと思います バイト二つ掛け持ちしたときは 大体バレますし 向こうの方が大切なんでしょと思われますし どちらも中途半端になりますね

  • 勉強を頑張りたいのでやめさせてください、で問題ないです。文章の書き方を学んだ方が、今後のためだと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる