教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で高校三年生、将来茨城県にあるアクアワールド茨城県大洗水族館という水族館で働くことを目指しているものです。

今年で高校三年生、将来茨城県にあるアクアワールド茨城県大洗水族館という水族館で働くことを目指しているものです。海洋生物などの専門知識を培うために海洋系の大学を出て、在学中に潜水士資格を取得し、募集が出るまでアルバイトなどで食いつなぐような形になると思います。 大洗水族館の管理運営は公益財団法人いばらき文化振興財団が行っているようなのですが、この場合 財団の飼育職員試験に合格して就職するという形になるのでしょうか? また、これは大洗水族館だけに限らず、「水族館」という大きな括りになりますが、水族館飼育員というのはやはり他と比べてしまうと年収などは低いのでしょうか? かなり吹っ飛んだ話になるのですが仮に将来家庭を持つとして、水族館飼育員ひとつで普通の生活を維持できるのか不安です。。。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >財団の飼育職員試験に合格して就職するという形になるのでしょうか? はい >水族館飼育員というのはやはり他と比べてしまうと年収などは低いのでしょうか? はい 水族館の中では良い方なのではないかと思います 公立かつ財団運営なので恐らくですが準公務員扱いではないかと

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる