教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理系就職についての質問です。 A君 偏差値60の大学院(修士)卒。TOEIC600 点。学生時代は遊びとバイ…

理系就職についての質問です。 A君 偏差値60の大学院(修士)卒。TOEIC600 点。学生時代は遊びとバイトに明け暮れ る。大学(学部)はギリギリ卒業。B君 偏差値50の大学院(修士)卒。TOEIC850 点。学生時代は遊び、バイトと学業を 両立。大学院時代は研究で成果を残す。 その他独学で様々な学問を学ぶ。 この場合、就活で大手企業に内定をもらいやすいのはどちらですか?

続きを読む

155閲覧

回答(3件)

  • B君だと思います。 と言うか、大学院進学は学部時代の成績も上位1/3程度にいないと内部進学は不可能ですし、外部受験されても、まず合格もらえないと思われます。 従ってA君という仮定は実際にはあり得ないパターンです。

  • 字面だけでどっちか選べと言われたらBです。 研究で成果を残せるということは、大学院生としての基礎学力もある=物事にしっかり取り組める、TOEICも高得点できる程努力できる、意欲的に学ぶ姿勢がある。とみなします。 あくまで、↑の条件だけでいうならね。 A君は何しに大学院行ったの?ってなります

    続きを読む
  • それだけだとわかりませんが、B君の方が対人能力が優れていそうな気はするので、B君の方が受かりやすいかな・・・とは思います。TOEICは多分関係ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる