教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の4月から大学生になる者なんですが森塾の講師バイトで中学修了レベルの英語と数学の採用筆記試験を受けることなったんです…

今年の4月から大学生になる者なんですが森塾の講師バイトで中学修了レベルの英語と数学の採用筆記試験を受けることなったんですが、筆記試験はどんな感じなんですか?選択なのか記述なのかわ、難易度はどうなのか、どの範囲が出るのか?や中学修了レベルの復習方法など詳しく教えて欲しいです。 そもそも学研の講師サポートのバイトに応募したはずが何がどうなったかわからずに担当の人に森塾の講師バイトに応募されて来週急に面接をやることになりました。時給も悪くないしやってみようかと思っているんですが文系私立大学の為の勉強しかしなかったので数学は何年も触れてなく、英語に関しては英検利用で合格したので半年以上勉強してなくて不安です。中学時代は一応ある程度は勉強していましたが中高一貫校だったので高校受験レベルとは言えない勉強量だったのでいきなりピンチです。ヤバいです。 言い訳っぽいこと言ってしまいましたが経験者の方は力を貸して頂けると幸いです。よろしくお願いします。 #塾講師 #森塾 #高校受験 #アルバイト #数学 #英語

続きを読む

536閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も森塾ではありませんが、4月から塾講師のアルバイトをすることになりました。 私の塾は、中学生が多いらしく、筆記試験は、中学の数学と英語でした。難易度的には簡単すぎず、難しすぎずといった感じです。基礎的なことから応用なことも出題されました。塾によって教科や中高どちらのものなのかというのは変わってくると思いますが、塾講師として教える以上、ある程度のレベルは理解したほうがいいかもしれません。頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

森塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる