教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で400万円or契約社員で600万円 現在、転職活動を行っている者です。 現在内定をいただいている会社が上…

正社員で400万円or契約社員で600万円 現在、転職活動を行っている者です。 現在内定をいただいている会社が上記の2社でして。仕事内容は企画系で似たような感じ(正社員の方がやや裁量を持って仕事ができそう) 福利厚生もほぼ同じくらいのレベルです。 どちらも自分のことを同じくらい評価いただいている状況です。 正社員で年収400万円と契約社員(正社員登用制度はあるが必ずなれる訳では無い)。 どちらがいいのか悩んでいます、、。 皆さんならどちらにしますか?? ちなみにミドサーの女性です。

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    年収のみで考えると、契約社員の方が高いため、それだけを重視するのであれば契約社員の方が魅力的に感じるかもしれません。 正社員の方が将来的なキャリアアップの可能性や安定性などが保証されているため、安心して働ける環境が整っていることがメリットです。 契約社員の場合、契約期間期間が終了すると契約更新の可否が判断されて、契約更新されないリスクがあります。 そのため、契約社員として働く場合は、常に契約更新の可能性について考え、将来的なキャリアプランを考慮する必要があります。 例えば、契約更新されなかった場合、次の仕事を探す必要があります。 また、契約更新が繰り返される場合、正社員に転換される可能性が低くなるため、将来的なキャリアアップのチャンスを逃すリスクがあることも考慮する必要があります。 一方、正社員であれば、雇用契約が無期限であるため、契約更新のリスクはありません。 そのため、将来的なキャリアアップの可能性や安定した雇用を求める場合は、正社員の方が有利であると考えられます。 年齢的なことも踏まえると、契約社員で更新されなかった場合のデメリットが非常に大きく感じるため、個人的には正社員を選択します。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職サイトにだまされるなですな! 求人サイトは綺麗事書いてあること多いです。 求人サイトと公式サイト全然違うこともあるので内容も何もかも転職会議で調べると良いとは知り合いから聞きましたよ 憧れてとかありますか?この人に憧れてとかこういうのに憧れてとか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 契約社員は、更新されなかったら終わり、 会社は今しか見ていない、今足りないのでしょう、 今、とりあえずほしいのです、 もちろんあなたが、正社員に必ずなる自信があるなら、 スキルがあるなら、それでもいいです、 正社員になることをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ずっとその会社に居たいなら正社員、会わなかったらすぐ転職するのなら契約社員で良いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる