教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新社会人の女です。入社後友達ができません。 高卒で就職し今日で入社3日目です。

新社会人の女です。入社後友達ができません。 高卒で就職し今日で入社3日目です。同期で同じ高卒の子はいるのですが、研修中の席が私の隣は男性で唯一の女性の同期が私とは離れた席で2人隣同士で仲良くなってしまったせいで私は1人ぼっちです( ; _ ; ) 高校では友達もたくさんいて孤独を感じたことはありませんでした。それもあってか、就職しても1人くらい友達は出来るだろうと勝手に安心してました。 2人に話しかけたりもしたのですが中々2人の仲に入り込みにくくてお昼ごはんも1人で食べています。 大卒の同期もいるのですが歳上なのと、大卒の人はみんな仲いい感じでそれこそ入りにくいです。それに今日は大卒の人が高卒の仲良し2人に話しかけていて本格的に1人ぼっちになってきました。 研修が終わったら3店ある配属先が決まり、どうせこのメンバーになるのは最初だけだろうなと思ったのでこの際研修中は我慢して1人でいようかなと思ったのですがやっぱり寂しいしつまらないです。 それにもし高卒の同期3人同じ配属先になってまた私だけ1人になったら…とも考えるし人事部の人は同期は長い付き合いになるからみたいな言い方もしててこのメンバーか、と辛いです。 1人になってるってわかるだろうし話しかけてくれてもいいのに!という気持ちも正直あります。お昼だけでも誘ってくれたらいいのにと思ってしまいます。 明日からまた憂鬱です。仕事の前に人間関係で詰んでて憂鬱です。どうしたらいいですか?

続きを読む

261閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 少しずるい考えですが、隣の男性や近くの席の割とありと思える男性と適当に話してみるのはどうでしょうか? 貴女を男性と話してて羨ましく思い、声かけたくなりますよ。 そう思われなくても、周りから見たら、誰とでも話せるタイプと見られて、話しかけやすく感じると思います。 今後、たまたま近くの席にその同期の女性が来ることがあれば、話す機会があったね!ってノリで十分だと思います。

    続きを読む
  • 貴女から働きかけないと、難しいですよ。 特に3人って、まとまりませんから。 貴女を除く?というより、2人だからいるんですよ。 もし、貴女が飛び込んで感触よければ、貴女と2人になる要素があります。 新人の頃は、学歴、年齢、抜きにして意気投合ですね。 社会人になれば、待つ!!のではなく、働きかけたほうが良いですよ。 学生の頃を考えれば、貴女は自然に友人ができますよ。

    続きを読む
  • 仕事はじまったらまた、コミュニティできるかもです。 つらいですよね。 話せる語っていますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる