教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

しゃぶ葉で働いてる方に質問です。 しゃぶ葉のバイトを始めて3日目です。 ご利用が初めてのお客様に上手く説明が出来ず相手に…

しゃぶ葉で働いてる方に質問です。 しゃぶ葉のバイトを始めて3日目です。 ご利用が初めてのお客様に上手く説明が出来ず相手に伝わるように説明できるようにしたいです。もちろん先輩からも聞いたりしてメモに残したのですがまだ少し不安なので、皆さんはどのように説明してるのか知りたいです。 大体でいいので教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

531閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • しゃぶ葉で働いています、 ・ご利用方法 「本日はご来店いただき、ありがとうございます、当店のご利用方法はご存知でしょうか?」 知らない→きっと最初に習ったことを全てお伝えすればいいと思います。 知ってる→「ありがとうございます、ではタブレットの方から人数をご入力いただき最初のお肉のご注文までお願いいたします。」 ・ロボットの説明(私が習った際は知ってる知らないに限らずお伝えすると習いましたが土日のディナーなど混雑していてなるべく早くご案内したいと時はロボットのご利用方法を知っているか聞いています) 「またロボットのご使用方法はご存知でしょうか?」 知ってる→「かしこまりました、ではロボット到着いたしましたら青くランプが光っている上の棚のお肉をお取りくださいませ、それではごゆっくりどうぞ」 知らない→全て説明する 少し長くなりましたが私はこのように伝えています!私も入った当初は教えてもらった文をそのままお伝えしていましたが、教えてもらったことと同じような文ならお客様が分かりやすいように、また自分が言いやすいようにアレンジしても全然いいと思います! また、私の働いてる店舗でよくあるのは【ロボットが到着した時のお肉の取り間違い】と【最初のお肉は注文しなくてもくる】と思っているお客様が多いです。特にお肉の取り間違いは混んでいる時にあると結構大変なので上の文を見てわかるようにご利用方法やご使用方法がわかるお客様でもお伝えするようにしています! 慣れないうちは大変ですよね、、これで合ってるのかなとか不安にもなるし、でも失敗は最初のうちにたくさんしておいた方がいいです!一緒に頑張りましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お仕事始めて3日目ということで、まだまだ慣れないところもあると思いますが、大丈夫ですよ!私もバイトを始めたばかりの頃は、緊張して上手く説明できなかったことがありました。 まずは、お客様の目線に立って、分かりやすく説明することが大切だと思います。例えば、「しゃぶ葉では、お客様が好きなものを選んで、自分で肉を焼いて食べることができます」というように、具体的に見せるような説明を心がけてみてはいかがでしょうか。 また、先輩から聞いたことをメモに残すのもいいですが、自分で一度説明してみることで、自信がつくこともありますよ!失敗しても、それを次に活かせば、どんどん上手くなっていくはずです。頑張ってくださいね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しゃぶ葉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる