教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師になりパートで働きながら、正看護師の学校に通う者です。

准看護師になりパートで働きながら、正看護師の学校に通う者です。最近新しい病棟になりました。その理由は、学生のうちに色んな先輩からたくさんのことを学んでほしいとのことでした。その病棟は少ししたら(半年)また異動になるそうで、またイチから覚えなきゃ行けないのかという絶望を感じでいます。 何人か異動に選ばれましたが、実習ある先輩方は大変だと言う理由から選ばれず、実習がないあなた達は楽だから大丈夫でしょというニュアンスで言われ腹がたちました。 そもそも、その病棟の看護師さんたちの患者に対する扱いがあまり好きではありません。本当に合わないと思っています。やめようかと思うレベルです。 ツラかったら異動をやめるという中途半端な異動なので言ってどうにかしてもらえると思いますか?

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    異動を拒否することはできますが、その理由が単に「ツラいから」というものである場合、職場の評価や人間関係に悪影響を与える可能性があります。また、将来的に同様の状況が発生した場合にも、異動を拒否することができないかもしれません。 まずは、異動になった理由について、上司や担当の教育係などに相談してみることをお勧めします。学生として、できるだけ様々な経験を積むことが重要であるという理由から異動が行われたということであれば、その意図を理解し、前向きな気持ちで取り組むことが望ましいかもしれません。また、異動先の先輩方にも相談し、できるだけサポートを受けるように努めることが大切です。 しかし、病棟の看護師さんたちの患者に対する扱いについて、あなた自身が本当に合わないと感じているのであれば、その問題についても上司や担当の教育係などに相談することが重要です。その病棟で働くことが自分にとって適切でないと判断した場合、別の職場への異動や、転職を検討することも必要かもしれません。ただし、転職を検討する場合には、現在の職場でのスキルアップやキャリアアップに努め、次の職場で活躍できるように準備することも大切です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる