教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師になりたいと思った高校二年生です。 これまでやりたいことも無く、でもせっかくの人生だし、したい事をしてみてと先生に…

美容師になりたいと思った高校二年生です。 これまでやりたいことも無く、でもせっかくの人生だし、したい事をしてみてと先生に言われて、小学校の時の夢だった美容師を志しました。ですが、本当に今の今決まったことで、全く知識がありません。 ここで質問です。なりたい、と今から思っても遅くないでしょうか?たくさんの努力すれば、それなりの腕になれるのですか、?また、美容師になってから、何年ほどしたら、1人でもお客様につくことが出来ますか? 歳をとっても美容師は続けられるのでしょうか、 本当に知識がなく、質問ばかりで申し訳ないです。身近に美容師さんが居ないので、ここで質問しました。もし良ければアドバイス頂きたいです。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    遅くないですよ。 わたしの周りは美容師さん多いですが、皆さん専門に入ってからですよ。親が美容師では無い限り。 うちの姉も美容師ですが、もともと手が器用な姉でした。でも真面目で努力ができる人が1番ですよ。 お客がつくまでも個人差、店によっても違うそうです。姉よりだいぶ年上の方でもまだアシスタントの人とかいました。 平均的にスタリストになれるまでは2年くらいでは?有名店とかはなおさら厳しく、競争も激しいようですが…。 歳取ってからでももちろんできます。うちの姉も子供2人産んでますが今も働いてます。 ですが、1番の敵が手荒れです。姉も酷くてステロイド剤毎日塗っていて心配です。知り合いの娘さんも世界大会に行くほどの腕前でしたが、もともと肌が弱く手荒れが酷くて辞めたそうです。カラー剤、いくら優しい成分のでもダメだったようです。 肌が強い方でも少しは手荒れはするようなので、それさえ克服できれば生涯できると思いますよ。

  • 美容師の回答者さんがいますから、専門的な回答はその方にまかせます。 >なりたい、と今から思っても遅くないでしょうか? 遅くありません。美容師の専門学校入学までに事前に勉強することもありません。早く準備する・勉強しておくことも特にないはずです。 >努力すれば、それなりの腕になれるのですか、? はい、そう思います。もちろんセンスといいう問題はあります。 >美容師になってから、何年ほどしたら、1人でもお客様につくことが出来ますか? 自分の就職したお店の方針にもよりますが、入社して3~4年見習いをしてからスタイリスト(髪を切れる人)になり、フリー(指名しない)客を付けられます。友達などが最初、客になったりします。 >歳をとっても美容師は続けられるのでしょうか、 これはシビアな問題です。店次第ですが、一流美容院ほど技術がない・客がついていない人ほど辞めていきます。40,50代で残れるのは一部の人だけでしょう。 朝から晩まで、休みがあまりなく、手荒れもあり、薄給と、ブラック極まりない美容師の世界は、パティシエと並ぶ厳しい世界です。生半可な気持ちでは続きません。よく考えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる