教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務時間中の試験勉強について質問させてください。資格の内容は学科のみ、実技のみ、学科実技どちらもがあります。

勤務時間中の試験勉強について質問させてください。資格の内容は学科のみ、実技のみ、学科実技どちらもがあります。会社の業務に関連する資格を取得するのに、時間外で勉強(練習)をして残業を申請している社員がいるのですが、勤務中でも時間外でも資格の勉強(練習)をするのはおかしいと思うのですが、私がおかしいでしょうか? また、会社では資格を取る際、本人に受験するか否かの希望をとるため資格の取得は強制ではないです。 17時が定時で19時までやれと上司が命令したなら2時間ということはまだわかりますが、自主的に練習して残業申請はおかしい気がします。 わかる方いましたら教えて頂きたいです。

補足

資格の料金は全額会社持ち、受験日は勤務扱い、合格したら毎月資格手当がつきます。

続きを読む

68閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    時間中に勉強したり残業することを ・上司が認めているなら問題なし。 ・上司が認めないならアウト。 それだけです。 これは会社や上司、本人の業務や資格内容によるので一概に良い悪いを決められません。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社によりますので、会社の判断が優先されます。 まずは業務中の資格の勉強や、資格の勉強を理由とした残業が許可されているのかをご確認ください。

    1人が参考になると回答しました

  • おかしいでしょ。上司に仕事じゃななくて、資格の勉強や私的なことやって残業申請してるってチクッてやれ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる