現在就職活動中の修士2年です。 技術系採用の面接で、「これまでに挫折した経験は?」と聞かれた時に自身の研究のことを話し…

現在就職活動中の修士2年です。 技術系採用の面接で、「これまでに挫折した経験は?」と聞かれた時に自身の研究のことを話したら印象悪いでしょうか?(希望は生産技術職で出しています)研究室で新規のテーマを担当したこともあり、ほんの数ヶ月前まで研究の方針が定まらず、辛い時がありました。しかし、常に情報収集は怠らず手を動かすこと、教授とのディスカッションを増やすことで方向性が明確になり、少しずつ研究が進むようになりました。 ↑みたいな感じで話そうと思っています。

続きを読む

65閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問の意図としては、困難な場面に直面した時にどうやって乗り越えたのか、気持ちの切り替えやモチベーションの保ち方、他人に頼れるコミュニケーション能力があるかを知りたいので、研究のことを話すので合っています。 ただ、質問内容が「挫折した経験」なのでクリティカルな回答ではないと思います。 ざせつ 【挫折】 《名・ス自》 目的をもって続けてきた仕事などが中途でだめになること。くじけ折れること。 多分研究の話は、途中で駄目になりそうになった、挫折しそうな経験ですよね。 そこを注釈しておけば問題無いです。 でももっと大きな壁にぶつかって本当に挫けてしまった経験を話してもいいと思います。 例えば、修士になって研究テーマが新しくなった理由、学部時代のテーマはポシャったんでしょうか? 私が面接官ならそこは必ず聞きますね。

  • 印象が悪いと言うことはないと思いますよ あまりに関係ない話をすればアレですが、技術職志望なら順当な回答だと思います 大事なのは、挫折した時にどう考えたか、どう工夫したか、どう乗り越えたか、という課題解決能力や、それらをいかに言語化して学びを伝えられるか、といったところだと思います なので、今書いてくださっている内容よりはもう少し踏み込んで話してみても良いかもしれませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる