教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書に書く特技の添削をお願い致します。

履歴書に書く特技の添削をお願い致します。私の特技は書道です。小学校3年生から現在も書道を習っており、7段を取得しています。書道をする際には、落ち着きや高い集中力が必要なので心を落ち着かせて物事に取り組むことが出来ます。また、長く続けていること、同じ文字を納得するまで書き続ける事により忍耐力も身につけることが出来ました。 宜しくお願い致します。

続きを読む

292閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • どこに出す履歴書ですか? その特技を書いて読み手が採用したいと思いますか? 自分が面接官になったつもりで読んでみるといいですよ。 もし、ライバルがいてその人の特技も書道で、同じ内容、八段ですと書けば、あなたは不採用になるでしょう。

    続きを読む
  • 落ち着きと集中力という似たようなニュアンスを並べていることが気になるのと、落ち着きと書いた後に心を落ち着かせてというのは少々くどく感じてしまい気になりました。 なので、単純に「高い集中力が必要なので心を落ち着かせて物事に取り組むことが出来ます。」の方が良いと思います。 また、「長く続けていること、同じ文字を納得するまで書き続ける事」という部分に関して気になることがあります。私の感覚的には、長く続けていることは忍耐力というよりも継続力に感じるのでこの文に混ぜるのは合っていないように思いました。 なので、「また、同じ文字を納得するまで書き続ける事により忍耐力も身につけることが出来ました。」という方が忍耐力というワードがより際立ち良いと思います。 継続力に関するアピールは「小学校3年生から現在も書道を習っており」という部分で十分伝わると思います。 余白があるようでしたら、身に着けた集中力と忍耐力をどのように履歴書の応募先で発揮していきたいかというところまで書くと良いと思います。 あくまで、個人的な意見なので参考までにお読み頂けると幸いです。

    続きを読む
  • なら履歴書は手書きでなおかつ筆で、楷書体で綺麗に書く必要がありますね。 そうしたらアピールポイントになりますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる