教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは 管理栄養士になりたい高校3年生です 管理栄養士の方もしくは現在管理栄養士養成課程大学に通われてる方にいく…

こんにちは 管理栄養士になりたい高校3年生です 管理栄養士の方もしくは現在管理栄養士養成課程大学に通われてる方にいくつか質問です私は高校で文系に進んでしまったので生物基礎と化学基礎は履修しているのですが生物と化学は履修していません。それでも大学の勉強にはついていけるでしょうか? 他の学部と比べると必修科目が多いと聞きますが一人暮らしのためアルバイトもしたいのですがする時間はありますか?また大学生なのである程度友達との時間も作りたいのですがどのようにして勉強とのバランスを取っていましたか? もし管理栄養士の資格が取得できた場合なるべく資格を活かせる職業に就きたいと思っています。あまり聞いていいことではないかもしれませんがお給料はどのくらいか教えていただきたいです。 最近管理栄養士はおすすめしないとの情報が流れてきていて不安でいっぱいです。ネットの情報なのであまり信じない方がいいのかもしれないですがなかなか不安が拭えずお聞きしました。長くなってしまい申し訳ありません。ぜひご回答お待ちしております。

続きを読む

228閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士学科の4年生です。 私は理系だったのですが、周りの友達には結構文系の子も多いです。 授業で生物や化学を復習できるので心配しなくて大丈夫ですよ。 生物基礎、化学基礎はきちんと理解しておきましょう。 必修科目はめちゃくちゃ多いです。 大学によるんですけど、私のところは1、2年は毎日ほぼフル単でした。 でも授業が18:00に終わるのでその後バイトに行っている子は結構多かったです。 私は大学に2時間かけて通っているので土日のみバイトをしていました。 3、4年になると授業数が減り時間に余裕ができるのでバイトにたくさん入れます。 バイトはシフト制なので友達と遊ぶ日はバイトを入れないようにしたり、授業の空きコマを使って遊んだりできますよ。 給料は結構低いです。今就活中ですが、給料面で悩んでしまいます。周りには管理栄養士の資格を使わず一般企業に就職する子もいます。 行政の栄養士や栄養教諭は結構給料が高いですが枠がとても少ないのでなるには相当な努力が必要です。 ドラッグストアなども比較的給料が高く福利厚生も良いなと思いますが、あまり管理栄養士の資格を活かした仕事はできないみたいです。 色々な情報があり不安になりますよね。 でも、食事って人が生きるために必要不可欠なことなので、学んでいて自分の生活にも役立つし、おもしろいですよ。 「なぜ、管理栄養士になりたいと思ったのか」という思いを大切に、お互い勉強頑張りましょう!

    1人が参考になると回答しました

  • 私も高校では文系選択でしたが、大学の授業にはついていけましたよ!確かに、高校で化学や生物などを履修していた方が大学の授業についていきやすいとは思いますが、履修していなくても頑張ればついていけると思います! 私は週4〜5程バイトしていました!課題が多い時期やテスト期間は大変だったけど、なんとか頑張っていました!バイト終わってから遊びに行ったり、休みの日に友達と遊んだりもしていましたよ!実習の時期はお休みをもらっていました! お給料は地域などによって変わりますが、新卒給食委託会社だと17〜22程でしょうか、、? 管理栄養士はおすすめしないなどの情報はいろいろあるとは思いますが、私は働いていてとても楽しいですよ!頑張ってください!

    続きを読む
  • ネット上のクソ他人情報に随分と振り回されている感じが伝わってきますが、 あなたの「好き・やりたい」を大事にしてもらいたいなと思いました。 さて、ご質問ですが: ・生物基礎/化学基礎よりも、生物/化学を入試で課される大学の方が難易度は高め=給料や待遇もよかったりしますが、大学に入ってからちゃんとやればまず大丈夫でしょう。 ・勉強時間/忙しさについて 個々人の問題、レベル次第です。余裕でアルバイトやキャンパスライフを謳歌する人もいたら、授業や実験、試験勉強で手一杯という人もいるでしょうから。余程、要領が悪くない限り他学部と比べてそこまで極端に忙しいわけではありません。 ・給料 ピンからキリまで様々。これまた個々人の問題。どの業種でも一緒ですが、やはりレベルに応じてといったところです。一般的なイメージでの管理栄養士以外にも、様々に活躍の場はあるので、上目指すならどういう業界・職種が高収入につながるのかご自身で見つけてみてください。 管理栄養士:資格取ったら「安泰!」と考える向上心・向学心のない人には向いてない仕事だと思います。もしかしたら質問者さんが見たネット情報は、そういった人たちに対しての意見なのかもしれません。 それから、管理栄養士国家試験対策の授業や合格率ばかりに注力する資格系専門学校みたいな大学はやめといたほうがいいです。 支離滅裂な長文、失礼しました。少しでもレベルの高い大学・仕事目指して、がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる