教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場で派遣で働いて2ヶ月になります。

工場で派遣で働いて2ヶ月になります。今は先輩と一緒に仕事をしています。ゆくゆくは一人で機械を動かし作業をすることになるのですが、仕事についていけず一人立ちなど到底無理だと思い辞めることにしました。 派遣元にはだいぶ前から辞めたいと相談しており、2週間ほど前に話がまとまったのですが、その後なんの音沙汰もありません。 急な話なので派遣先との話し合いが難航しているのかもしれませんが、現場では着々と私の一人立ちの準備が進められています。 現に本日より一人で動かすように言われ、気が重いです。 派遣元との話し合いで5月いっぱいまでいてほしいといわれたらどうする?と聞かれた時にこちらのわがままなので私にできることがあるなら5月いっぱいまで勤めますとは答えたのですが、まさか辞めるまで一人で‥なんてことになるのでしょうか?正直なところ、一人で動かすのが無理だから辞めるのに辞めるまで一人で動かしては辛いです。 この場合、派遣元に相談してもよいのでしょうか? 辞めることについて何度も相談しておりこれ以上連絡するのも迷惑なのではと思ってしまいます。

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、派遣先でのお仕事が思うようにいかず、とてもお疲れ様です。 私も過去に派遣で働いていた経験がありますが、一人での作業は本当に大変ですよね。 まず、質問者さんが一人での作業に不安を感じるのは当然のことだと思います。 しかし、派遣先側からすれば、人手不足であったり、作業が滞ることがあるため、一人での動きが求められることもあるかもしれません。 そうした状況下で辞めることになるというのは、派遣先にとっても困難なことです。 とはいえ、私たちも人間であり、誰でも限界があります。 もし、一人での作業が辛い場合は、派遣元に相談してもよいでしょう。 相談することで、派遣元が派遣先と調整することもできますし、質問者さんの負担を抑えることもできます。 ただし、相談する際には、一方的に辞めることを伝えるのではなく、今後のことも含めて話し合うことが大切です。 また、派遣元に相談することに迷惑をかけるという気持ちもお持ちかもしれませんが、それは違うと思います。 派遣元は、質問者さんが無理なく働けるように支援するために存在しています。 ですから、もし困ったことがあれば、遠慮なく相談してくださいね。 一緒に解決できる方法を探していきましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる