教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ夜勤をしてる大学生です。パートナーがすげー怪しいです。

コンビニ夜勤をしてる大学生です。パートナーがすげー怪しいです。パートナーは55歳、同系列のコンビニ(夜勤)とハシゴして働いています。(月給はメインA店で14万、もう片方のB店では7万もらっていると聞きました) この前、社会保険や税金などの話をしていたんですが、社会保険には加入しておらず、国保以外は一切払っていないと話していました。住民税も年金も介護保険も払ったことがないそうです。あと確定申告もまったく行ったことがないそうです。 年金は免除申請もせず封筒を捨て続けてるとか、住民税も連絡来ないから払ってないとか……。(アパート暮らししていると話していたので実家暮らしではないようです) ぶっちゃけ、仕事を全然しないでバックルームにずっと篭って(8時間勤務中4時間は寝てる)給料泥棒のオッサンなので労基署に密告してやろうかと思うほど嫌っていたりします。 ですが、メインに当たるA店のオーナーは大好きなので、密告をすることでこのオーナーが大変な目に遭うのは嫌だなと思ってたりします。 脱税してると思われる、このオッサンだけが報いを受ける方法とか無いでしょうか?

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 税金はおそらく天引き(源泉徴収)されていると思います。 それぞれのコンビニが事前に税金を差し引いた金額を本人に支給する仕組みです。コンビニが本人の代理で税務署に税金を支払います。 源泉徴収されている人(サラリーマンの人)は特に不要なら確定申告をする必要が無いです。 社会には色んな人が居ますので、ご自身に実害がなければ放置したほうが良いです。

    続きを読む
  • >社会保険には加入しておらず、 メインAが個人事業主のお店なら、社保加入させる義務は オーナにあります。保人は給与から保険料が引かれるだけです。 >国保以外は一切払っていないと話していました。 国保保健用を払えば、介護保険料も合算で引かれます。 >住民税も年金も介護保険も払ったことがないそうです。 住民税は、オーナーが給与から控除します。 控除されていないなら、オーナーが脱税に加担しているでしょう。 >あと確定申告もまったく行ったことがないそうです。 B点では、最低3%くらい控除されます。 確定申告で、追納があるかどうか程度でしょうね。 田舎の親を扶養親族にしていれば、非課税でしょうし。 >年金は免除申請もせず封筒を捨て続けてるとか、 年収420万以下なら、差し押さえはありません。 >住民税も連絡来ないから払ってない 特別徴収なので、オーナーが控除します。 オーナーが通知書を渡してないのなら、 オーナーが脱税しているのでしょう。 >給料泥棒のオッサンなので労基署に密告してやろうかと 労働法上は、何も抵触しません。 >密告をすることでこのオーナーが大変な目に遭うのは嫌だなと >思ってたりします。 オーナーは、所得税法違反や労働法違反には該当しそうですね。 月14万の給与なら、週20時間以上の勤務でしょうから、 雇用保険への加入が必要なので、雇用保険法違反かもしれません。 オーナーはそのオジサンを雇っていることにして、 脱税摘発時のアリバイを作っているだけかもしれません。

    続きを読む
  • この人、仕事してないすよって訴えだけで十分。 税金どうのこうのはノータッチでok

  • オーナーがきちんと 処理していれば、 住民税は課税されます A店で 年100万をこえているなら A店が 給与支払報告書を役所にだせば 課税されます。 本当に 住民税が課税されていないなら オーナーも共犯ですね。 また、給与泥棒かどうかは、オーナーが許しているか、 許していないかの話で 労基は一切関係ないです 尚、65歳までの介護保険は 健康保険と一緒に請求ですから 国保をはらって、介護保険料を払わないのは できません。 年金は 滞納しているだけでしょう。 その分、年金がもらえないだけです。 正直、ほっておきなさい としか思いません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる