教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校に通っています。今度面接を受けるのですが面接先で面接証明書をいただきたいと申し出るのが気まずいので、面接に行く…

職業訓練校に通っています。今度面接を受けるのですが面接先で面接証明書をいただきたいと申し出るのが気まずいので、面接に行くとは言わずに私用で半日欠席しようかと考えています。(その場合給付金が出ないことは承知です)ですので面接先にも今訓練校に通っていることは特に言わずに6月以降の勤務希望と言おうと考えているのですが、もしもこの企業から内定をもらい就職することになった場合訓練校に企業からの内定証明書みたいな書類を提出しなければならないのでしょうか?ハローワークに採用証明書を提出することは承知しているのですが職業訓練校にも提出する必要があるのかなと思いまして・・・。ご存じの方、または経験者の方おられましたら教えてください。訓練校に直接聞くのが一番早くて正確なことは重々承知ですが、訓練校に面接に行くことをできれば言いたくないのでお察しください<m(__)m>

続きを読む

1,526閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給付金って、失業給付のことじゃなくて、10万円の方なの? 10万円の方だと、その日の分だけ!じゃなく、1ヶ月分丸っと無くなるけど良いのですか? 採用証明書は、、、学校経由でのハロワ行きですね。 訓練修了から3ヶ月間は、就職が決まっていない場合、月1で学校と訓練校への報告が必要です。 報告しなかったら、しつこく連絡が来ますよ。 学校側は、受講生が3ヶ月以内に就職したかどうかで、報奨金を貰っているのでね。 また、、、 >面接先にも今訓練校に通っていることは特に言わずに6月以降の勤務希望と言おうと考えている これって、無職なのに入社は6月まで待って!ってことでしょ? 理由を聞いてくる会社もあると思うけど?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる