教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性育休について 出生時育児休業を会社に申請したところ、人手不足を理由に却下されました。 会社が育休を拒否することは…

男性育休について 出生時育児休業を会社に申請したところ、人手不足を理由に却下されました。 会社が育休を拒否することはできるのでしょうか?また、雇用形態によっては拒否されても諦めるしかないのでしょう? 教えていただきたいです。

続きを読む

1,341閲覧

回答(2件)

  • 労働者が次に該当しない限り、会社は申出拒否はできません。 ・申出時点入社1年内(要労使協定) ・有期雇用である時点において確実に更新しないと決まっている者 ・週2日契約 ・日々雇用者 ・2週間(労使協定でひと月)未満前申出(この場合申出2週(1月)後開始に修正) 年次有給休暇ならその理由で時季変更権といったものがありますが、育児休業にはありません。 そのような定めをすることは法的にできないと会社に話しても取りあってくれないなら、お勤め先の労基署の上部組織、労働局「雇用環境均等」と名のつくセクションに相談されてください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/support_01/rouduoshanokata.html

    続きを読む
  • 法の定めなので申請は拒否できません。 申請は文書により行ったのでしょうか。 「取らせていただいてもいいでしょうか」という口頭申請だと「人手不足だから困る、だめだ」という返答になるかもしれません。 拒否したのが会社としての判断なのか、上司個人の判断なのかも問題です。 申請を拒否されたことについて管理部門の長に確認してなお許可されないなら会社としての判断なのでしょう。ブラック企業です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる