教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代女性です。同じ職場の10歳以上年上の女性からいじめを受けています。

30代女性です。同じ職場の10歳以上年上の女性からいじめを受けています。5人の職場で、あとの3人は男性なのですが、私だけいないように扱われたり、お菓子を配るときも、他の人には普通に配るのに、私の分だけ、私の席の隣の人に「これ彼女に渡して」と言って私には直接渡してくれません。 地味に色々いじわるされて、毎朝仕事に行くときにお腹が痛むようになりました。 上司も私がいじめられていることは気づいているようですが、以前、その女性が別の部署で問題行動を起したとき、当時の上司が注意したら、その女性の旦那さん(とても体格がいい)が怒鳴り込んできたということがあったそうで、対応に苦慮しているようです。 私はどういうふうに立ち回ればいいでしょうか。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    怖いですね。 厄介な人そうですね、、、。 その女性は変わる事はなさそうですね。 職場は変わる事は出来ますか?? そんな女性と一緒に仕事するのしんどそう。 負けたくないなら、真っ向勝負で「なにか気に触る事しましたか?」と言うか。 それか上司に再度苦情を言いましょう!!! 上司に辞めたいくらいの気持ちだと言うことも伝えましょう!! 主様が上司を労わらなくても良いと思いますよ!!上司は改善する義務があるはずですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も40代50代の女性からいじめを受けていました。恐らくあなたよりひどかったと思います。結局、転職をして年収も上がり今は快適に過ごしていますが、あの時は気丈に振る舞っていれば良かったのかと思いました。あの人を怒らせたら怖いからやめようと言わせられたら良かったのですが、前の職場は年収も上がらないので辞めて良かったです。

  • なぜそのようなことになったのかわかりませんが、ごく普通に仕事をこなしていくことがベストだと思います。 挨拶を交わし、仕事のことについて交流するのみ。 お菓子のことも、人づてにもらったとしても、本人に「いただきます。ありがとうございます」と言える人であるべきだと思いました。 堂々としていることですよ。上司はあてにするだけ無駄ですね。 ひどい場合は記録を残しておきましょう。放置した会社も含めて戦うことになるかもしれません。一応、備えるという程度でいいので。 そして内心では『くそばばーしねーぶさいくがー』と言ってやりましょう。 くそばばーに対しては大人になったほうが楽です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる