教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についての質問です。 大卒事務職基本給13万、その他手当込みでも15万は一般的にみてどうですか? 現時点で分かって…

就活についての質問です。 大卒事務職基本給13万、その他手当込みでも15万は一般的にみてどうですか? 現時点で分かっている範囲では、簿記やそれ以外の資格を取れば最大2万円ほど加給されます。残業はほぼなく、休日は120日です。

続きを読む

187閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    アウトです。ダメです。 普通は、大卒なら額面21〜22万、手取り17〜18万。これでも安い方です。 ただ、女子一般職であれば、基準はわからないです。

  • 安いとは思います。 ただ地方だと、最低賃金はクリアーしているのでは。 都内だと、アウトなのかな? 良いとか悪いとかよりも、ご本人がそこしか受からない、他は落ちたならば仕方ないのでは。

    続きを読む
  • アルバイトでその給与なら分かりますが正社員では余りにも安すぎる給与です。一般職は大手総合商社以外は大手中小は高卒短大卒向けの安月給かつ昇給皆無でありまともな結婚出産は無理です。悪い言い方ですが、入社後は高卒短大卒扱いされて慰安婦要員で慰み者にされ、金に困ってソープで掛け持ちバイトしなければ生きていかれなくなりますよ。一般職にこだわるなら大手総合商社か国家公務員しかありません。無理なら市役所か民間大手中小総合職に選びなさい。親が大変悲しみます。

    続きを読む
  • 疑問があるのですが、それで最低時給を満たしているのでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる