教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のバイトってきついですか?保護者との労働時間外のコミュニケーションとかあるって聞きました。ちなみに今は塾講師のバ…

家庭教師のバイトってきついですか?保護者との労働時間外のコミュニケーションとかあるって聞きました。ちなみに今は塾講師のバイトをしていて、掛け持ちでバイク屋のバイトと家庭教師で迷っています。

173閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家庭教師をやっています。 正直なところ、大変さは運で変わると思います。保護者の協力ぐあいと自分との相性によって大きく変わりますし、通いやすいか場所かどうかも大切だと思っています。 ケース①【保護者がとても協力的】 やりやすかったです。小テスト不合格時の再テストは保護者に任せて私は帰っていました。 ケース②【保護者が教育熱心な割に教育心理学についての知識が浅い】 大変でした。生徒の学力に見合っていない注文が多いのに、こちらの話には耳を傾けてもらえずやりづらかったです。 ケース③【保護者が放任主義な場合】 やりやすかったけれど勿体なく感じました。好きに授業ができるので良かったです。褒めの声かけ協力が得られないので「もっと短時間でのびるのになぁ」という気持ちはありました。 好条件の家庭を担当することになった場合は、とても効率よく稼げて楽しかったです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる