教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ打ちって普通は何日あれば慣れると言うか一人でこなせるようになるもんでしょうか?

レジ打ちって普通は何日あれば慣れると言うか一人でこなせるようになるもんでしょうか?自分はこないだタイミーから飲食店のアルバイトに入って 数年振りにレジを触り 10分程度教えて貰って そこからもう一人でやりました 領収書やカードへのチャージ等は 分からなければその都度助けを求めるみたいな感じで簡単なの(普通のお釣りの渡し)は出来たので 素晴らしいと言われてすぐ一人にされましたが 自分としては数年振りのレジで緊張するのでぎこちない感じです 因みに今日は数日ぶりに入ってハンディを使ってオーダーも取りましたが 分からなければその都度助けを求めるって感じですぐ一人でやるようになりました 飲み込み早いって言ってもらえましたが緊張しいですし自分では全然だと思います まだレジもオーダーもぎこちないですけど 何とか助けを求めながらこなせている?(勿論完璧ではないですが) と言えるのか分かりませんが普通はレジ打ちやオーダーはどのくらいで独り立ちするものなんでしょうか?

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、レジ打ちの流れを2回くらい説明されて、そのあとに見守ってもらいながら実際に5回くらいやって、そのあとからはずっと1人でしてました笑笑笑笑 ハンディは慣れたのは5日目くらいです。 それまでは結構お客さんのこと待たせてました笑笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる