教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

既婚者でエンジニアの転職について 今年4月にバックエンドエンジニアとして2社目への転職をしました(SES2年経験し…

既婚者でエンジニアの転職について 今年4月にバックエンドエンジニアとして2社目への転職をしました(SES2年経験し受託開発企業に転職 年収は264万から300万にアップしましたただ実務やってると他の方と遜色なく作業出来ているため年収面で早速不満が出てきてしまいました また、リモートを週3できる話だったのですがリモートは結局できないらしく条件も異なります その上で試しに年収450希望で転職活動したところ3社内定出ました フルリモートかつ年収面も問題ないため転職しようと決意しました 奥さんに転職するわーと言ったところ1ヶ月しか経ってないのに転職活動するなんて根性ない、勿体無い、続けるべきと言われ喧嘩になります 続けるメリットなにも感じられないんですけど、、 今の会社にいたら450万にしてくれるのは多分2、3年後です エンジニアの方で条件面良ければどんどん転職しますか? 意見押し倒して転職するつもりですが皆様はどんなものかも知りたくて投稿しました。

続きを読む

51閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職で良いと思います。超短期の離職ですと繰り返さない限り「ハズレの会社を引いたな」と思われますので、あんまり心配いらないです。

  • いいと思いますよ。 そのあたりの底辺なら、いたところでかわらないから。 技術もそんなでもないし。

    ID非表示さん

  • ITの人事してます。 どんどん転職してる人の履歴書は見ただけで落としてます。 転職回数とその人の年齢にも当然よりますけどね。 転職したい気持ちはわかりますね。 言われた条件と違いますし、他の会社だと450万でフルリモートなわけですしね。 まあ私なら今の会社で年収交渉してあげてもらいますかね。 でも問題なのは貴方は年収面は納得したから入ったのであり、あまりにも交渉するのは早いと思いますよ。 フルテレワークしたいから嫁に転職するでいいんじゃないでしょうか。 給料もあがるわけだし、 次を長くいればいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる