教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務です。コロナ5類になってからの公費入力について教えてください。 公費28の入っていない、ゾコーバと解熱鎮痛…

調剤薬局事務です。コロナ5類になってからの公費入力について教えてください。 公費28の入っていない、ゾコーバと解熱鎮痛剤等の出された処方箋を受付ました。5類から変更になった新しい公費28の番号を登録し、ゾコーバ以外は公費を外してレセコン入力をしました。 うちの薬局は、ゾコーバが国からの配布分であるため、薬価のない(薬評)ゾコーバで入力したので、処方入力画面には公費該当なしと出ており、調剤録を見ると公費28:0点となっていますし、調剤報酬明細書を見ると公費の欄には空欄になっていました。 薬価がないのだから、公費を使わなくても結果は同じ事になるのは理解出来るのですが、そこでいくつか質問させてください。 ①処方箋発行医療機関では処方箋に公費28を入れなくてもいいのでしょうか? ②薬局では、国から配分されたコロナ治療薬を投薬する場合は、公費28を入力する必要はないのでしょうか? ③コロナ治療薬が処方されない陽性患者さんに解熱剤等他の薬のみが処方される場合は、特例の服薬管理指導料(2倍の点数)を算定する事は出来ないのでしょうか? 教えていただきたく、お願い申し上げます。

続きを読む

3,073閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちょうど先日ゾコーバを出しました。 薬評で入れたらエラーが出たので薬評ゾコーバを使う場合は28は入力してません。 うちでは今の所コロナ治療薬の処方のない陽性の方にはその他の方々と全て同じ点数で入れてます。 特例の点数取れるのかなぁ〜? そこはわからなくてすみません^^;

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる