教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カスタマーサポートやっているのですが、なかなか納得いただけない時の切り返し方ってありますか? 例えば、全部無料にしろな…

カスタマーサポートやっているのですが、なかなか納得いただけない時の切り返し方ってありますか? 例えば、全部無料にしろなど、 会社としては出来ないことをやってくれとお客様が言ってきた時です。後、他社製品を話に持ち出してきて、こっちの他社の方が優れているし同じサービスしろよと言ってきたり。 一応毎回不満点の傾聴はしていますが、どうしても出来ない点については出来ることが限られておりご希望に沿えず申し訳ございませんって断るのですが、なぜ出来ないんだとかそれくらいできるだろとか、理解できない!やれよ!と頑固な人もいます。 社内的には納得してくれない方についての対応法が定められていますが(たまに法務担当になることもある) とりあえず自分でできる範囲の中での上手い切り返し方とかあったら知りたいです。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 「社内的には納得してくれない方についての対応法が定められていますが(たまに法務担当になることもある)」 ↓ 会社としてのマニュアルがあるのなら、それに沿った方が良いのかも。 個人的なアレンジを加えて余計なことを言ったら、訴訟などに発展して面倒なことになったり。 「どうしても出来ない点については出来ることが限られておりご希望に沿えず申し訳ございませんって断るのですが、なぜ出来ないんだとかそれくらいできるだろとか、理解できない!やれよ!と頑固な人もいます。」 ↓ ご期待に添えず申し訳ありません、できかねます。 の一点張りで良いのでは。 そして他にご質問はございませんか?もし何かありましたらお気軽にご連絡くださいってことで、終了してしまうのが良いのかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーサポート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる