教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員について。 社会福祉士の資格を持っている人が就職活動の歳に公務員福祉職の募集がなく、事務職で採用されたとします。…

公務員について。 社会福祉士の資格を持っている人が就職活動の歳に公務員福祉職の募集がなく、事務職で採用されたとします。 その場合異動などで福祉職になることはありますか?

続きを読む

471閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    事務職ならどこでもいきますが、任用替えしてくれる自治体もあります。

  • >その場合異動などで福祉職になることはありますか? ありますが、ずっと福祉職になるのではなく、一時的な人事異動です。 なので、ずっと福祉に携わりたいのなら在職したままで採用試験を受け直すのが良いかもしれません。

    続きを読む
  • 資格もちの事務職ですが、児相にいきました。(今は異動して普通の事務仕事です。) 配置基準を国が強化しているので、資格を持っていると配置されやすいと思います。資格の関係ない福祉課に行くかどうかは、本人の意欲や適性によります。

    ID非公開さん

  • もちろんありますよ。大卒の人は、保護課などになりやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる