教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関西学院大学文学部の4年です。父が医師で、民間病院の勤務医をしており、その縁で、その病院の医療事務(正職員)として内定を…

関西学院大学文学部の4年です。父が医師で、民間病院の勤務医をしており、その縁で、その病院の医療事務(正職員)として内定をいただきました。母もその病院で薬剤師として働いています。一応周りと同じく大卒就活をしていましたが、私は芸術学専攻なのもあって、就活も苦戦していたので内定が貰えて良かったと思っています。 しかし、私は関西学院初等部、中学部、高等部を卒業し、更に関西学院大学を卒業して、その結果医療事務というのはどうなのでしょうか? でも24卒だと今の時期まともな求人残ってませんよね?営業は絶対やりたくありません。でも小学校から私立の関西学院なのに勿体無いでしょうか?

補足

甘やかされて育ってきたという回答が目立つのですが、少なくとも皆様が想像されるような甘ったるい人生送ってきたつもりではないですよ。元は医学部受験するために高校は外部を受験予定でしたが結局不合格になり悔しながらに関西学院高等部を選びましたし、その後は医療系から離れ芸術にも興味があったので文系を選択しました。親が医療従事者だったので私が文学部に進学するとなったら近所や親戚からも懐疑的な目で見られましたし親にも反対されそれでもめげずに文系を選びました。一般家庭にはない苦労があります。そもそも小学校から私立で朝から礼拝もあってカリキュラムも公立とは比較にならないほど厳しく周りの公立の子たちは遊んでる中勉強ばかりでしたし、大学に入学後も、父も母も教育には厳しくお小遣いもgpa3.0を切れば貰えないことになっています。なので大学では周りが遊んでばかりの中私は勉強を続けました。就職活動だって事務職希望で競争率が激しい中何十社も受けましたし何枚もエントリーシート書き直したり模擬面接したりと努力しました。就活も早期化しています。なぜこれまでの私の人生を赤の他人の皆様が誹謗中傷するのでしょうか。

続きを読む

1,467閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    関西学院大学に詳しい「関学博士」(関学OB)と申します。 私以外のほぼすべての回答者は、明らかに関西学院を知らない部外者であり、多くが誹謗中傷に当たるので無視されると良いでしょう。 以下のご質問にお答えします。 >関西学院初等部、中学部、高等部を卒業し、更に関西学院大学を卒業して、その結果医療事務というのはどうなのでしょうか? >でも24卒だと今の時期まともな求人残ってませんよね?営業は絶対やりたくありません。でも小学校から私立の関西学院なのに勿体無いでしょうか? 関西学院の創立者のランバス博士は医師であり、またベーツ博士が唱えたMastery for Serviceの精神を発揮する職業としても、医療系の事務は素晴らしいと思いますし、もったいないわけではありません。 ただし、文学部の美学芸術学専修で学んだことが直接的に活かせる仕事ではなかった面は心残りでは?と思います。美学芸術学が活かせる仕事としては、美術館の学芸員とか、コンサートの企画・運営とか、映像制作とか、そういう仕事のことです。企業規模などで選ばなければ、そういうところの求人はまだ十分に残っているかもしれませんよ。 >元は医学部受験するために高校は外部を受験予定でしたが結局不合格になり悔しながらに関西学院高等部を選びましたし、その後は医療系から離れ芸術にも興味があったので文系を選択しました。 関学初等部、関学中学部と上がってこられた方からすると、高校を外部受験されたのは珍しいですし、文学部の美学芸術学専攻を選ばれたのも珍しいですね。ご存じのとおり、高等部から関西学院大学への進学としては、商学部・社会学部・経済学部・国際学部が最も人気ですからね。 >そもそも小学校から私立で朝から礼拝もあってカリキュラムも公立とは比較にならないほど厳しく周りの公立の子たちは遊んでる中勉強ばかりでしたし、 全くもって貴方のおっしゃるとおりです。部外者はそうした事実を知らないでしょうね。 >大学に入学後も、父も母も教育には厳しくお小遣いもgpa3.0を切れば貰えないことになっています。なので大学では周りが遊んでばかりの中私は勉強を続けました。 大変すばらしいですね。関西学院大学のGPA制度で3.0以上取るのは、平均でA以上(優以上)が必要となり、非常に難しいことです。よく頑張ったと思います。 https://jc.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/seiwa_j_college/contents/0000167057.pdf >就職活動だって事務職希望で競争率が激しい中何十社も受けましたし何枚もエントリーシート書き直したり模擬面接したりと努力しました。就活も早期化しています。 良く努力して頑張ったと思います。貴方が、内定を得た医療事務の職務に満足しているのならば、それで良いと思いますよ。 >なぜこれまでの私の人生を赤の他人の皆様が誹謗中傷するのでしょうか。 そのような人間がいかに多いかということですね。情けない人間と考えて無視されると良いと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 世の中はコネであろうが使えるものを使った者勝ちです。 医療事務(正社員)で就職できたなら御の字じゃないですか? 私は薬剤師ですけど、医療事務は他の医療職と比べて責任も軽くやり易いですよ。 医療事務以外にやり易い仕事は経理などになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 誹謗中傷もなにも、質問の仕方が悪いと思いませんか? 初等部から私立、その結果、親御さんのコネで医療事務、そして、その医療事務が隠れに対して勿体ないなんて書き方するからですよ。 一般家庭にはない苦労・・・って、ご質問者さんは一般より上の階級と思っていらっしゃる? 始めは親御さんの無言の圧力があったどうかわかりませんが、医学部を目指して、ある意味、挫折しての芸術系でしょう。 そこから考えれば、御の字じゃないでしょうか。 親御さんの顔に泥を塗らないようにお仕事してくださいね。

    続きを読む

    14人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 関西学院大って言っちゃ失礼だけどそんなレベル高いとこでもないでしょ。別に医療事務でもいいと思うし、嫌ならコネじゃなく自分の能力で上場企業とか受ければいいのでは? 医学部目指してたなら偏差値70くらいあったの?で、芸術に興味があったなら芸術系に就職すればよかったのでは?なんで医療事務?なんか疑問だらけなんですが。あなたは結局なにがしたかったの?

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる