教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職です 近いうちに介護拒否が強く暴れたり、噛みついてくる可能性のある認知症の方迎えがあります。 どのようにデイに…

介護職です 近いうちに介護拒否が強く暴れたり、噛みついてくる可能性のある認知症の方迎えがあります。 どのようにデイに誘えばよいのか、考えておりますが上手くイメージが湧きません。開口一番が「私はどこにも行きませんからね」です(記録読んでいたら共通して発言していたもよう)。 昨日今日と休日でしたが、当日の迎えでどのように誘えばよいのか思いつかず落ち着かないです。とりあえずこれは試してみようと思うのが、1つはできました。しかしそれ以上思いつかないです。家人の方がおられたら力を借りたいとこですが、その家人の方にも嚙みついたって記録にありましたので望み薄です。 どうして経験の浅い自分に白羽の矢が立ったのか、と思いながらも何れやらなきゃダメなので諦めつつ考えている今日この頃...

続きを読む

187閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「私はどこにも行きませんからね」 ↓ イヤイヤ期の幼児みたいですね。 「家人の方がおられたら力を借りたいとこですが、その家人の方にも嚙みついたって記録にありましたので望み薄です。」 ↓ 家にいられたら家族が困るってことで、デイサービスを利用しているわけですし。 「どうして経験の浅い自分に白羽の矢が立ったのか」 ↓ 他の介護士が敬遠する利用者さんだからでしょうね。 厄介なのは新人に回しとけってことで。 ちなみに私の身内も高齢の痴呆でデイサービスを利用していた時は、逆に帰宅してから「お前は誰だ?家に帰る!」と怒り暴れて大変でした。 そういう時は、とりあえず美味しいところてんがあるので、召し上がってから帰ったらどうですか?と食べさせて、満腹にすると眠くなって大人しく寝ていたようです。 とりあえず「珍しい花がお庭に咲いたので、それだけ見ていきませんか?」 「白い紫陽花がとても綺麗なので見た方が良いですよ。」 「おやつに美味しいお菓子を用意しているので、それだけ食べていきませんか」 と言って巧みに車に乗せてしまうのが良いでしょう。 他の人がいたらそれほど暴れないと思うので。

    1人が参考になると回答しました

  • いえいえ、慣れたベテランの声よりも、新人だからこその新鮮なひと声を期待してると思いますよ。 しかし、無理なモノは無理ですけど、7割、8割くらいは、何とかなるとは思いますね。 基本ではありますが、キチンと礼儀正しく接し、目線を合わせ、必ずマスクの中も笑顔であること。 後は、丁寧な言葉で、「あなたに来て欲しい旨を伝える」こと。 文字に書くのは難しいけど、雰囲気なんですよね、声のトーンとか身振り手振りとか、、、分かりにくいかもですけど( ̄▽ ̄;)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる