フリーターで就活中、色々調べて、IT企業も受かりやすいと見ました。そ

の中でも建築物に関連するものなら興味深いかなと思うのですが、勉強の積み重ね大変そうですかね。研修は充実してそうで、でも、勉強が大変そうなようです。日々、努力、復習と言う感じですかね。 中々、出来る事がわからず迷走中ですが、ダラダラして来てしまった分、頑張りたい気持ちもあります。 資格取得、自力では続かないですし、研修があるなら有難いなと…実際フリーターからITってどうなんでしょうか。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • フリーターから知識ゼロでIT業界に入ろうとすると、派遣に辿り着く傾向が強いです。 そこで、テレアポかサーバー監視といったシフト制の仕事になってしまう方が多く、研修自体は時間外にあったりなど、本気でIT業界を教えるというよりは、単純にITの研修をするといって人集めをするだけの傾向が強いので、IT業界でバリバリ稼ぎたいと思うのなら、応募前に力をつけないと難しいと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる