教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年後再雇用で「賃金50%同じ部署勤務」との条件で契約し、数ヶ月経ちました。しかし今後、業務量が大幅に増やされることにな…

定年後再雇用で「賃金50%同じ部署勤務」との条件で契約し、数ヶ月経ちました。しかし今後、業務量が大幅に増やされることになりました。賃金は時給換算でほぼ最低賃金で業務量は定年前の1.5倍になる...再雇用されたんだから頑張れと。業務量まで確認していなかった自分の問題かもしれませんが、モヤモヤします。嫌なら辞めればよいのでしょうけれど、こういうことは普通にありますか?

317閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    難しいところですね・・・ 心中、察します。 再雇用で、賃金が(現役時の)半分に減額されることは、極めて一般的です。 ただ、貴方の場合は、仕事量が増えるとのこと。 この点については、やんわりと断って、うまく泳ぐことはできませんか? と言うのは、再雇用を蹴って退職した場合、もう就職口はないに等しいからです。 一度、ハローワークに足を運んでください。 60歳を過ぎた中高年の就職は、無いに等しいのです。 その少ない仕事を、年寄りが争奪戦を演じています。 実にミジメ極まりありません。 とにかく、 「中高年でも、仕事を選ばなければ、就職先はいくらでもあるだろう?」 は、大間違いです。 結論的には、今の仕事にしがみ付くしか、貴方の生きる道はありません。 潔くあきらめて、運命を受け入れてください。 今後の幸運を、祈ります。

  • 私の周りは他社に行った人のほうが多いです。電機メーカーだったのですが激務だったからかな。 求人サイトやハロワの検索をしてみてはいかがでしょうか。今までとは全く違う仕事に挑むのもいい経験になりますよ。

  • 再雇用で働いています。うちはそんなことはありません。 残業は一切しません時間が来たらどんなに忙しくても帰ります。有給も使い切ります。

  • あると思います。 プライドを捨ててそれを受け入れるかどうか、質問者さんのお気持ち 次第です。 なお辞めた場合、他にどんな仕事があるのか検索すれば自分の進路は 見えてくると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる