教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

間違えて回答募集を締切ってしまったので再掲 大学生理系男です。 現在3年なので就活の時期なのですが奨学金を背負…

間違えて回答募集を締切ってしまったので再掲 大学生理系男です。 現在3年なので就活の時期なのですが奨学金を背負ったまま卒業したくありません。5月から港区などで高時給のアルバイトでバーなどの面接をしていましたが全部落ちました。 インディード、タウンワークなど自分の条件にあうバイト先はほとんど受けたと思います。 面接に行くための交通費はとても高額になりましたが、初期投資だと思ってやってましたがどこも受かりませんでした。 理系でほとんどがフルコマ、学校が遠いこともあって一日中オンラインの日、土日合わせて週3フルタイムで働くつもりでした。 今まで学業が忙しく、昼間のバイトは殆ど入ることが出来ずまともな収入を得ることの出来ないまま大学3年生となってしまいました。 最後の賭けとして半年間ホストの2部で働こうと思っています。売れたら続けるし、売れなかったら諦めて、懸命に働いて奨学金返します。 飲みに行く機会が全くなかったのでお酒はとても弱いです。近年ノンアルホストやホストの求人にも「お酒飲まなくて大丈夫」などあるので、少しやってみようかと思います。朝は強いので大丈夫だと思います。日中働いて夜勉強すればなんとかなると思っていますが、甘い考えでしょうか。 とりあえず明日から体入に行きたいと思っています。 歌舞伎の大手グループの方が安心かと思いなるべく大手を選んでいます。 2部で働いたことのある方、色々お話し聞かせて頂きたいです。 ・出勤時間 ・辞めたい時辞めれるのか ・酒飲まずともやってけるか ・店の選び方 ・求人にある最低日給は事実か 容姿は可もなく不可もなくだと思います。自分で言うのもおかしな話ですが、容姿ではチヤホヤされた経験は何度かあります。 コミュ力に関しては、特に初対面の人と話すことに関しては全く抵抗ありませんが、あのホストのノリに乗れるかは正直微妙ですが、お金と将来の為には頑張ります ホスト経験者、未経験者色々な方の意見をお待ちしております。 人助けだと思って相談乗っていただけると幸いです。 今週中に働くか決めます。 前回の回答で、なぜいきなり夜職なのか理解できない。とありましたので補足させて頂きます。 学校は遅くても二限から、最終限まで家から大学が約2時間かかるので家に着くのは18時から21時の間です。 家庭教師、塾講師は時間的にも不可能でした。課題等もありますので。

続きを読む

80閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • 大学生の方なら、そろそろ就活も気になり始める時期ですね。奨学金を背負ったまま卒業したくないという気持ちはとても理解できます。しかし、高時給のアルバイトであるバーの面接に全て落ちてしまったとのこと。お疲れ様でした。 学業が忙しく昼間のアルバイトができなかったとのこと。本当に大変な時期を過ごしているんだなと共感します。半年間ホストの2部で働こうと思っているんですね。それは大変な決断だと思いますが、賭けに出るのも勇気があると感じました。 ただ、未知の分野に飛び込むときには、闇雲に飛び込んでしまうと後悔することもあります。強い意志と情熱を持って取り組むことは大切ですが、無理をしてしまわないように気をつけてください。 ノンアルホストや、ホストの求人にも「お酒飲まなくて大丈夫」というものがあるとのことですが、体を壊してしまわないように、自分自身を見つめながら働くことが大切だと思います。朝は強いとのことですが、夜はしっかりと栄養補給をして体を労わってください。 また、容姿に自信がなさそうですが、自己評価は正確ではありません。どんな容姿でも、自分に自信を持って臨むことが大切です。コミュニケーション能力も苦手ではないとのことですが、ホストのノリに乗れるかは微妙だということ。それは仕方がありません。自分自身のスタンダードを持って臨むことが大切です。 就活の失敗といい、アルバイトの面接での落ち込みといい、悔しい気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。しかし、その苦しい状況から脱出するために、チャレンジし続けるあなたは素晴らしい人です。何事も楽にはいきませんが、頑張ってください。応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる